絵的・感用句
  • About
  • 検索
  • About
  • 検索
初霜

初霜

住んでいるあたりは多分、昨日の朝「初霜」が降ったようだ…寒さに弱い鉢植えを室内に避難させなければ。 First Frost 制作:2024年11月22日…

  • 初霜
幸か?辛か?

幸or辛?

その一本を、足そうとしているのか?引こうとしているのか?答えは見た人次第です。 Happy or Sad? 制作:2024年11月21日…

  • 幸or辛?
悪寒

悪寒

今日は急に寒くなりましたね。ちょっと油断して薄着で外出したら、ヤバい悪寒が💦皆様、出かけるときは厚着でネ Chills 制作:2024年11月20日…

  • 悪寒
荒れ模様

荒れ模様

天気予報でよく使われる言葉。「荒」の漢字が並んだ模様のハンカチで表現してみました💦 Rough 制作:2024年11月19日…

  • 荒れ模様
世論

世論

あの手この手で都合のいいように、引っ張ったり、折り曲げたり、横槍を入れたり、塗り替えたり⋯やったもん勝か? Public Opinion 制作:2024年11月18日…

  • 世論
黄昏

黄昏

ちょっと黄昏れすぎたかな⋯ Wilight  制作:2024年11月17日…

  • 黄昏
薬膳

薬膳

Medicinal Cuisine 制作:2024年11月16日…

  • 薬膳
新月

新月

月をテーマにした作品はけっこう作っているけど、月が見えない「新月」ってどんな表現をすればいいのだろうと思い創ってみた。明日は満月ですね。 New Moon 制作:2024年11月15日…

  • 新月
夢幻

夢幻

夢幻の世界で彷徨い中 Dreamlike 制作:2024年11月14日…

  • 夢幻

タジン鍋

新し物好きの、一時期のブームで終わったように思えるけど、結構美味しい蒸し料理が作れるみたい。この鍋欲しいけど、保管に場所取るよなぁ Tagine pot 制作:2024年11月13日…

  • タジン鍋
根菜

根菜

大根、ゴボウ、人参、芋類など根菜が美味しい季節ですね。恥ずかしながら結構おとなになるまでゴボウが苦手でした。なんか木の枝みたいで、香りも独特で⋯あっ!今は大好きですよ。 Root Vegetables 制作:2024年11月12日…

  • 根菜
無味乾燥

無味乾燥

いたって無味乾燥な作品です⋯ Tasteless and Dry 制作:2024年11月11日…

  • 無味乾燥
蒼穹

蒼穹

先日の雲一つ無い青空のことを何というのだろうと検索したら、「碧空」「碧天」など⋯そんな中で360度の青空を感じさせる「蒼穹(そうきゅう)」がいいなぁと思い⋯ Cloudless sky 制作:2024年11月10日…

  • 蒼穹
喉がイガイガ

喉がイガイガ

痰が絡むだけでなく、なんだか喉もイガイガしてきた。風邪ひいたかな?季節の変わり目。皆様も体調はお気をつけください。 Sore throat 制作:2024年11月9日…

  • 喉がイガイガ
言葉が軽い

言葉が軽い

最近2つの大きな選挙のニュースなどをみていると、政治を司るリーダー達の言葉が、ますます軽く、薄っぺらくなってきたように思う⋯ Words are light 制作:2024年11月8日…

  • 言葉が軽い
息を呑む02

息を呑む

すいません⋯久しぶりのダジャレアイデアです。「息を吸う」でもよかったかな💦 Breathtaking 制作:2024年11月7日…

  • 息を呑む
星月夜

星月夜

星が月のように明るい夜。 Starlight Night 制作:2024年11月6日…

  • 星月夜
楓

楓

♪風が吹いて飛ばされそうな軽いタマシイで♪良い歌だなぁ Maple 制作:2024年11月5日…

  • 楓
万葉

万葉

美しい日本語を表現。 Manyo 制作:2024年11月4日…

  • 万葉
点に唾を吐く

天に唾を吐く

「自業自得」という熟語を絵にしようと、いろいろ考えたけどいいアイデアが浮かばず⋯わかりやすいアイデアで。 Spit on the sky 制作:2024年11月3日…

  • 天に唾を吐く
羊の皮を被った狼

羊の皮を被った狼

その昔こんな形容詞で語られるクルマがあったよね。自分はリアルタイムじゃないけど、プリンス・スカイラインGT-Bのことだっけ。その後セリカのCMで「名ばかりのGTは道を開ける」という痛烈なコピーはよく覚えている。 Wolf in sheeps clothing 制作:2024年11月2日…

  • 羊の皮を被った狼
箸にも棒にもかからない

箸にも棒にもかからない

なんのことか?そう、毎日作っていいる、このくだらない文字の作品類のこと! Good for nothing 制作:2024年11月1日…

  • 箸にも棒にもかからない
不意打ち

不意打ち

いててて💦不意打ちとは卑怯な! Sucker punch 制作:2024年10月31日…

  • 不意打ち
懐が深い・広い・狭い

懐が⋯

「懐」を使って表す言葉3タイプ 「懐が深い」「懐が広い」「懐が狭い」一つずつに分けて発表するほどの出来じゃないのでまとめてアップ。自分はなんて言われているのかな💦 Bosom 制作:2024年10月30日…

  • 懐が⋯
炬燵

炬燵

「炬燵(こたつ)」の新しい漢字を考えました。「炬」の「巨」を90度回転させ、その中に「火」をいれる。一文字だけでも絶対わかりやすいよ!新漢字に採用されないかなぁ😁 Kotatu 制作:2024年10月29日…

  • 炬燵
清濁併せ呑む

清濁併せ呑む

「心が広く、善でも悪でも分け隔てなく受け入れる。度量の大きいこと」のたとえなんだね。ずーっと「ずる賢い策士」のことかと思っていた💦 Drink clear and Cloudy  制作:2024年10月28日…

  • 清濁併せ呑む
公約

公約

当選された議員の皆さん、おめでとうございます。選挙中の耳障りの良い公約を「口約束」で終わらせないでくださいね。当選は有権者と「指切りげんまん」ですから。 Campaign Pledge 制作:2024年10月27日 …

  • 公約
当落線上

当落線上

明日は投票日。みんな選挙に行こうゼ!開票が始まってすぐに「当確情報」が出ることがあるけど、すごいデータ収集で当確ラインを見極めているんだろうな。 On the borderline 制作:2024年10月26日…

  • 当落線上
どんぐり

どんぐり

ドングリって漢字で「団栗」って書くんだね。これではうまく作品にならず、ひらがなでチャレンジしてみたけど、可愛い表現はやっぱり、自分には無理があるなぁ💦 Acorns 制作:2024年10月25日…

  • どんぐり
実りの秋

実りの秋

新米が出回って、コメ不足騒動は収まったみたいですね。お米以外にも、芋、果実、キノコなど、美味いもの豊作の秋ですね。 Fruitful autumn 制作:2024年10月24日…

  • 実りの秋
投票

投票

期日前投票に行ってきた。「一票の重さ」と表現されるけど、どれほどの重さかは分からないけど、たった一票の差で当落が決まることもあるから、投票に行こうよ!某公共放送に初めて出口調査を受けた。タブレットを手渡されて回答。今どきだね。 Vote 制作:2024年10月23日…

  • 投票
釣り

釣り

釣りは子供の頃、近くの川でフナ釣りをしたぐらい。「勺」が釣り針みたいに見えたので創ってみた。「金」を釣り上げているみたい。 Fishing 制作:2024年10月22日…

  • 釣り
Older posts
Page 9 of 61
Newer posts

アーカイブ

カテゴリー

  • Instagram
  • Threads
  • X
  • About
  • 検索

Free WordPress Theme designed by Gavick.com

Proudly published with WordPress