絵的・感用句
  • About
  • 検索
  • About
  • 検索
地産地消

地産地消

地産地消ってこんな感じ(漢字)かな? Local Production and Consumption 制作:2025年5月12日…

  • 地産地消
波風立てる

波風を立てる

なんだかんだ言いながら、事あるごとに「波風を立てる」のは、決まって同じヤツだ! Make Waves 制作:2025年5月11日…

  • 波風を立てる
一粒万倍日

一粒万倍日

今日は「一粒万倍日(一粒の籾が万倍にも実る)」という、縁起が良い日みたいですね。「一粒」と聞くと「300m」と反射的に応えてしまうのは関西人だから? Ichi Ryu Man Bai Nichi 制作:2025年5月10日…

  • 一粒万倍日
呆然

呆然

「呆然とする」という言葉はよく耳にしますが、身の回りで実際に「呆然とする」ようなことはなかなか起きないですよね。 Dumbfounded 制作:2025年5月9日…

  • 呆然
泥のように眠る

泥のように眠る

自分は寝付きが悪く12時頃ベッドに入ってから、何度も、何度も、寝返りを繰り返し、眠れず深夜に風呂に入り、また寝返り⋯毎夜、眠りにつけるのが深夜3時過ぎ。でも、朝は7時には目覚める。一度でいいから、泥のように眠りたい💦 Sleep like a log 制作:2025年5月8日…

  • 泥のように眠る
隠れ蓑

隠れ蓑

なんか、仕事やプライベートでテンパったとき、たまに思うのです。身を隠せる術があるといいなぁなんて Kakuremino 制作:2025年5月7日…

  • 隠れ蓑
引出し

引出し

G.W.最終日は仕事場の引出しの中の整理整頓。もう何年も使ったことのない、理由のわからない小物類がぎっしり。でも、捨てるには忍びなく、きれいに整頓しなおし、引出しに戻す。 drawer 制作:2025年5月6日…

  • 引出し
NO BORDER

No border

「こどもの日」に思うこと Imagine there’s no countriesJOHN LENNON/IMAGINE 制作:2025年5月5日…

  • No border
燕

“燕”

昨日カルマン修理後、中央高速に乗り山梨県の「みたまの湯」へ。露天風呂の奥の軒下に燕が巣作りをしているみたいで、露天風呂の上を何羽もの燕が飛び交っていて、飽きることなくずーっと見ていた。 ここの露天風呂は眺望が素晴らしいのです。眼下に甲府盆地、遠くには八ヶ岳をはじめとする山の稜線。特に昨日は天気もよく…

  • “燕”
太っ腹

太っ腹

「ヨッ! 太っ腹」って、褒め言葉だよね? generous 制作:2025年5月3日…

  • 太っ腹
春の嵐

春の嵐

住んでいる辺りは、昨日の陽気とは打って変わって、豪雨と強風が吹き荒れる、春の嵐でした。 Spring Storm 制作:2025年5月2日…

  • 春の嵐
屋台骨

屋台骨

ちょっとやそっとの地震や台風で、屋台骨が傾かないように、骨組みをしっかりと組み上げておかないとね。 Backbone 制作:2025年5月1日…

  • 屋台骨
妥協

妥協

双方が、自分の都合だったり、意思を通そうとして、決裂してしまうのではなく、どこか妥協点をみつけ、上手くまとまればいいのに。最近、国家間の交渉事のニュースで聞いて、特にそう思う。 Compromise  制作:2025年4月30日…

  • 妥協
分刻み

分刻み

たまにだけど、分刻みでスケジュールを組まないと仕事をこなせない時がある。ほーんと、ゆとりがほしい。 Minute by Minute 制作:2025年4月28日…

  • 分刻み
水も滴るいい男

水も滴るいい男

一度でいいから「水も滴るいい男」なんて言われてみたいもんだ。って、これはずぶ濡れだよね? A handsome man dripping with water 制作:2025年4月28日…

  • 水も滴るいい男
血が滲むような努力

血が滲むような努力

恥ずかしながら、そんな命がけのような努力ができるようなタイプではありません。ヘタレです💦 The fruits of hard labor 制作:2025年4月27日…

  • 血が滲むような努力
取り乱す

取り乱す

入念に準備をしていたのに、予想外のトラブルや、不意を突かれたりして、もう心臓バクバク💦 Be Distraught 制作:2025年4月26日…

  • 取り乱す
花水木

花水木

ついこの前まで桜の花が満開だったのに⋯庭の二本の花水木も、白とピンクの花を可憐に咲かせている。 Flowering Dogwood 制作:2025年4月25日…

  • 花水木
尻に敷かれる

尻に敷かれる

これを見ているあなたは、敷く側?それとも、敷かれる方?この慣用句は、男女が逆の立場で使うことはないらしい⋯ be Henpecked 制作:2025年4月24日…

  • 尻に敷かれる
飴と鞭

飴と鞭

もしかしたら、大国の大統領は「飴と鞭」をバランスよく使い分けているのかな?なんて、考え過ぎかな💦 Using both the carrot and the stick 制作:2025年4月23日…

  • 飴と鞭
減らず口を叩く

減らず口をたたく

この場合の「たたく」というのは「言う」という意味だろうけど、減らず口ばっかり言う奴の口を叩きたくなるよね! Talk back 制作:2025年4月22日…

  • 減らず口をたたく
臍曲がり

臍曲がり

ちょっと気に入らないことがあると、すぐに臍を曲げるヤツ。ほーんと、邪魔くさいよね!  Perverse 制作:2025年4月21日…

  • 臍曲がり
蒸し風呂

蒸し風呂

蒸し風呂で滝のように汗をかいて、心身ともにデトックスしたいな💦 Steam Bath 制作:2025年4月19日…

  • 蒸し風呂
敷居が高い

敷居が高い

別に引け目があるわけではないけど、なんとなく敷居が高く、近寄りがたいところってありませんか? High Threshold 制作:2025年4月18日…

  • 敷居が高い
無駄口

無駄口

ほーんと、あいつは無駄口ばかり叩いているけど、主題について意見を求めたら、黙り込むヤツっているよね💦 Idle Chatter 制作:2025年4月17日…

  • 無駄口

所狭し

やっと時間にゆとりが出来て、3日かけてPCのデータ整理とクローゼットの整理をした。整理整頓は好きな方だけど、工夫して収納を試みたが、圧倒的にスペースが足りない💦 Cramped Space 制作:2025年4月16日…

  • 所狭し
黒子

黒子

自分の仕事は、黒子的な要素が大きいと思う。そういうの自分の柄にあっている。 Kuroko 制作:2025年4月15日…

  • 黒子
持ち味

持ち味

「あなたの持ち味はなんですか?」と聞かれたら、なんて答えますか?「自分は甘すぎない、きな粉もちかな」…なんて餅ち違い💦 Characteristic 制作:2025年4月14日…

  • 持ち味
成す

成す

永ちゃんソロデビュー50周年ということで、本当におめでとうございます!76歳のロックアーティスト凄すぎる!10代の頃になぜか父が「読んで見れば」と「成りあがり」をくれた。貪るように、一瞬で読んでしまった。一つのことを突き詰めて「成し遂げる」ことで、ファンだけでなく多くの人に「自分の可能性を諦めるな!…

  • 成す
耳が早い

耳が早い

情報通というか、本当に耳が早い人っているよね。 have quick ears. 制作:2025年4月12日…

  • 耳が早い
相互

相互

「相互」を検索すると「一つの物事に関係する両方の立場。また、その両方が同じことをしあうこと」と出る。いたって公平的なことに思うけど「関税」が付くと、とたんにややこしくなるのか💦 Reciprocal Tariffs 制作:2025年4月11日…

  • 相互
とんちんかん

とんちんかん

今日のミーティングでは「とんちんかん」な受け答えばかりして、相手は「???」 ご迷惑をかけました💦3つの「ん」に「?」を重ねた。 Tonchinkan 制作:2025年4月10日…

  • とんちんかん
Older posts
Page 5 of 62
Newer posts

アーカイブ

カテゴリー

  • Instagram
  • Threads
  • X
  • About
  • 検索

Free WordPress Theme designed by Gavick.com

Proudly published with WordPress