季節の移り変わりが早すぎる💦 でも今年はまだ、庭のスイレン鉢の蓮が咲いていないなー 制作:2021年8月1日…
何が捕まるか? 気長に待とう… 制作:2021年7月31日…
ペペロンチーノが食べたくなって作った💦 制作:2021年7月30日…
風情なんて言ってられないほど、うるさい時あるよね💦 制作:2021年7月29日…
結構大人になるまで「土曜の牛の日」だと思っていた💦 制作:2021年7月28日…
真夏の昼下がり、アスファルトに打水をした後の蒸発するときのニオイ。嫌いじゃない。 制作:2021年7月27日…
最近よく聞く言葉。 制作:2021年7月26日…
寝苦しい夏の夜の明け方の静寂に涼を感じる。 制作:2021年7月25日…
扇風機のように風が送られて来るわけではないけど、十分涼を感じるネ 制作:2021年7月24日…
もうこれ以上、トラブルが発生しませんように。厄除け祈願 制作:2021年7月23日…
「涼を感じる作品を」というオーダーを受けて…手こずって冷や汗が出た💦 制作:2021年7月22日…
夏バテと気苦労で頬が転けちゃった💦って、そっちの「こける」じゃないし! 制作:2021年7月21日…
古傷をケアしないで放っておくと、ある日突然、傷口が広がることも… 制作:2021年7月20日…
梅雨が開けたと思ったら、いきなりの猛暑! 溶ける💦 制作:2021年7月19日…
アイデアを形にする難しさ💦 とりあえずチャレンジ! 制作:2021年7月18日…
特別深い意味はなく、単純な思いつきだけど、きれいかなと思い… 制作:2021年7月17日…
梅雨も明けたということなので、夏らしいビジュアルを 制作:2021年7月16日…
どこかの国の対策は的はずれなのかな? 制作:2021年7月15日…
大地を潤してくれれば、それで十分なのに… 制作:2021年7月14日…
間違いなく、二枚目が本音だよな💦 制作:2021年7月13日…
本当は夜空にしたかった… 制作:2021年7月12日…
頼めるものは何でも頼むのだ😁 制作:2021年7月11日…
「氵」(水分)を消さなきゃね! 制作:2021年7月10日…
べったりと付きまとっているかに見える巾着の中には、何を隠し持っているのかな? 制作:2021年7月9日…
「日」→「目」→「見」と、少しずつ変化しているように見えた。いつか日の目を見ることはあるのかな… 制作:2021年7月8日…
「七夕」の文字は昨年の今日もアップした。これは2021バージョン。はや1年か… 1年以上も続けているんだ… 制作:2021年7月7日…
年に一度、天空での再会を待ち焦がれているのかな? 制作:2021年7月6日…
ヨゥ!ヨゥ!ニャンコだって「韻を踏む」んだゼィ!ヨゥ!💦 制作:2021年7月5日…
「無に点火」すいません。久しぶりのダジャレです💦 制作:2021年7月3日…
梅雨明け前に豪雨災害の発生が多い。というニュースを聞いた。そんなに頑張って降らなくても、程々でいいから💦 制作:2021年7月2日…
月初めはその月の旧暦の文字をアップ。このシリーズは文字に意味を持たせないで作っているから、気が楽😁 制作:2021年7月1日…
プチッ! プチッ! プチッ! プチッ! プチッ! プチッ! プチッ! プニュ 制作:2021年6月30日…