絵的・感用句
  • About
  • 検索
  • About
  • 検索
パンの耳

パンの耳

実はパンの耳はそんなに好きじゃなくて…いつも、トーストを食べ終わる最後の角のところを少し残してしまう💦 (pan no mimi)bread crust 制作:2022年5月1日…

  • パンの耳
ふじのはな

ふじ

はじめ漢字の「藤」でラフを描いていたけど、流石に無理があったので💦 (fuji no hana)wisteria flower 制作:2022年4月30日…

  • ふじ
頭を捻る

頭を捻る

頭を絞り、アイデアをひねり出す毎日💦G.W.中に作り貯めできるといいな… (atama wo hineru)think deeply about 制作:2022年4月29日…

  • 頭を捻る
釘を刺す

釘を刺す

「この案件、連休中にやっておくように」って… 釘を差された💦 (kugi wo sasu)remind (a person) of 制作:2022年4月28日…

  • 釘を刺す
横殴り

横殴り

昨夜、住んでいる辺りは横殴りの雨と風で嵐のようだった。 (yokonaguri) striking on the side 制作:2022年4月27日…

  • 横殴り
fake news

fake news

fake news…

  • fake news
掟破り

掟破り

「掟」は破るためにあるのだ!? 今の世にも「掟」のようなものは存在するよね (okiteyaburi)breaking a law 制作:2022年4月25日…

  • 掟破り
花見月

花見月

庭に白と淡いピンクのハナミズキ。桜が終わったかなと思う頃には花が咲き始め、今もう散り始めている。 (hanamizuki)flowering dogwood 制作:2022年4月24日…

  • 花見月
E+CO2

E+CO2

地球(earth)への思いをプラス。ECOが増幅(二乗)していけば… (E+CO2)earth+CO2 power of two 制作:2022年4月23日…

  • E+CO2
宝の持ち腐れ

宝の持ち腐れ

一生腐ることのない、お宝が欲しいなー (takara no mochigusare)unused possession 制作:2022年4月22日…

  • 宝の持ち腐れ
Eco+Life=Ego

Eco+Life=Ego

人間の身勝手な生活(Life)がECOをEGOに… でも、その逆もできるはず… (ECO+LIFE=EGO)ecology+life=egoism 制作:2022年4月21日…

  • Eco+Life=Ego
我を忘れる

我を忘れる

忘れた人は早く取りに来てくださいね。保管期間は2週間。 (ware wo wasureru)lose control of oneself 制作:2022年4月20日…

  • 我を忘れる
風前の灯火

風前の灯火

大丈夫!まだ消えたわけじゃない。 (fuzen no tomoshibi)precarious state 制作:2022年4月19日…

  • 風前の灯火
economy

economy

economy(経済)の単語を分割すると、隠れているものが見えてくる? (keizai)economy 制作:2022年4月18日…

  • economy
花曇り

花曇り

いつもは夜にアップする作品。今日は午前中に作り上げた。久しぶりにドライブに行こうかな。ちょっと花曇り。 (hanagumori)hazy weather in spring 制作:2022年4月17日…

  • 花曇り
鮨_かっぱ巻き2022

かっぱ巻

締めはさっぱりとかっぱ巻きで。そろそろネタ(アイデア)切れになりそうだし💦 (kappamaki)cucumber sushi wrapped in nori 制作:2022年4月16日…

  • かっぱ巻
鮨_鯛

鯛

九貫目。今日は「大安」だと教えてもらった。鯛はハレの日にふさわしい魚だね。「吉」を抱いているし。美味いし。 (tai)sea bream 制作:2022年4月15日…

  • 鯛
鮨_牡丹海老

牡丹海老

八貫目。ただボタンを付けるだけじゃ芸がないと、いろいろ考えた挙げ句💦 (botan ebi)botan shrimp 制作:2022年4月14日…

  • 牡丹海老
鮨_鮃エンガワ

鮃エンガワ

七貫目。鮃が一番好きかも…「縁側」をどう表現するか、ずーっと悩んでいた。 (hirame engawa)cynoglossus joyneri 制作:2022年4月13日…

  • 鮃エンガワ
鮨_穴子

穴子

六貫目。ふっくらと煮上がった穴子に甘ダレ付けて。「ゲソ」も好きだけど、うまく形にならない… (anago)garden eel 制作:2022年4月12日…

  • 穴子
鮨_シマアジ

縞鯵

五貫目はシマアジ。美味しいよね!でも、縦じまはイシダイか💦 (shimaaji)white trevally 制作:2022年4月11日…

  • 縞鯵
鮨_カワハギ

カワハギ

四貫目はカワハギ。もちろん肝を乗せて。 (kawahagi)skinning 制作:2022年4月10日…

  • カワハギ
鮨_蛸

蛸

三貫目は定番の蛸。安くて美味しい… (tako)octopus制作:2022年4月9日…

  • 蛸
鮨_鰆

鰆

二貫目は旬を感じさせる漢字の鰆。地域によって旬がちがうらしいけど… (sawara)spanish mackerel制作:2022年4月8日…

  • 鰆
鮨_小肌

小肌

暖簾をくぐって、カウンターに座り、「大将!まずは小肌から握ってください。」 (kohada)mid-sized konoshiro gizzard shad制作:2022年4月7日…

  • 小肌
開店

開店

昨日の「回転寿司」を作っているときにひらめいたアイデア💦 (kaiten)opening 制作:2022年4月6日…

  • 開店
回転寿司

回転寿司

これ、魚偏の常用漢字として採用してくんないかな😁 (kaiten sushi)sushi train 制作:2022年4月5日…

  • 回転寿司
花冷え2022

花冷え2022

住んでいる辺りは、冷たい雨で冬に逆戻り。まさに「花冷え」昨年の4月5日にも「花冷え」を作っていた。季節は繰り返す… (hanabie)chilly spring weather 制作:2022年4月4日…

  • 花冷え2022
いちご大福

いちご大福

この組み合わせを初めて考えた菓子職人さんは、自分にとっては神でしかない! (ichigo daifuku)Daifuku Strawberry 制作:2022年4月3日…

  • いちご大福
嘘発券機

嘘

その昔「嘘」は口から広がったけど、現在は「web」で世界中に拡散さちゃうね。 (uso)Lie 制作:2022年4月1日…

  • 嘘
4月バカ

4月バカ

4月早々、こんなお馬鹿な作品がスタートでいいのか💦 (4gatubaka)April Fool’s Day 制作:2022年4月1日…

  • 4月バカ
桜吹雪

桜吹雪

家の前に小さな公園があり、公園を囲うように高齢の桜が十数本立っていて、毎年きれいな花を咲かせていた。昨年、家の前の一本が倒れる危険があるというので、伐採されてまい、今は大きな切株だけがその痕跡を残している。その切株からも小さな花が咲いた。 (sakurafubuki)flurry of fallin…

  • 桜吹雪
Older posts
Page 42 of 64
Newer posts

アーカイブ

カテゴリー

  • Instagram
  • Threads
  • X
  • About
  • 検索

Free WordPress Theme designed by Gavick.com

Proudly published with WordPress