どくだみ 所構わず、我が物顔で増殖し、引き抜いても根が途中で切れ、すぐに再生する。腹が立つけど、よく見ると結構可憐。 (dokudami)Houttuynia cordata 制作:2022年6月4日… どくだみ
愛の鞭 時代が変われば言葉の捉え方も変わる。この言葉もそうだね。最近は肯定的に捉える人は少ないのでは…えっ?「愛の鞭の意味が違っている」って、ペシッ💦 (aino muchi)tough love 制作:2022年5月31日… 愛の鞭
目は口ほどに物を言う 確かにマスクをしていると、以前よりしっかり目を見て、話したり聞いたりするようになったかな。 (mega kutihodoni monowo iu)Eyes say things as much as mouth 制作:2022年5月30日… 目は口ほどに物を言う
息が合う 「息」という漢字は「みずからの(自)のこころ(心)」って書くんだね!「息が合う」ということは、スゴイことなんだな。 (ikiga au)Together smoothly 制作:2022年5月29日… 息が合う
二重人格 「人格」の定義はよくわからないけど、誰でも時と場合によって、様々な顔を持っているんじゃないかな。 (nijyu jinkaku)Split personality 制作:2022年5月28日… 二重人格
運試し 自分はまだ運を使い切ってはいないのかな? だったら切り札のように使える瞬間を選ばせてくれ!! (en dameshi)Try or test one’s luck. 制作:2022年5月26日… 運試し
割を食う 「害あるものを食わされる」ってことではないよな。「刂辺」を箸に似せて。 (wariwo kuu)Get the short end of the stick 制作:2022年5月25日… 割を食う
瞼が重い お昼ご飯食べて、午後の仕事再開。なんだ? 瞼にかかるG(重力)が通常の10倍に💦 (mabutaga omoi)Having a heavy eyelid 制作:2022年5月23日… 瞼が重い