絵的・感用句
  • About
  • 検索
  • About
  • 検索
雨垂れ

雨垂れ

文字のアイデアを考えているうちに、窓の外から雨音が聞こえてきた。5月ももうすぐ終わり。梅雨入りが近いかな… Raindrop 制作2025年5月29日…

  • 雨垂れ

泣きぼくろ

英語では泣きぼくろという表現はないみたいですね。「目」に黒点だけでは、あまりにも手抜きっぽいので、まつげや涙を追加したけど、無い方が良かったかな… Naki Bokuro 制作2025年5月28日…

  • 泣きぼくろ
帳尻合わせ

帳尻合わせ

何だかんだ言って、最後は無理矢理に帳尻を合わせて、済ませてしまおうとするヤツ💦 Balance of Accounts 制作2025年5月27日…

  • 帳尻合わせ
迷路

迷路

ここ何日か迷路に迷い込んで、出口が見えない状態です💦 Maze 制作2025年5月26日…

  • 迷路
盛り塩

盛り塩

典型的な「困ったときの神頼み」野郎です💦すいません神棚の盛り塩も思い出したときにしか取り替えていません。 Morijio 制作2025年5月25日…

  • 盛り塩
象

象

新しい表現の試み05。自分流解釈。象形文字の成り立ち。 Elephant 制作2025年5月24日…

  • 象
尺取り虫

尺取り虫

東京でも、たまーに草むらで遭遇したりする。辺りをうかがうように、ゆーっくりと一歩を踏み出す動きがなんともかわいい。 Inchworm 制作:2025年5月23日…

  • 尺取り虫
途方に暮れる

途方に暮れる

最近ろくなアイデアが浮かばず、焦って時間ばかりが過ぎてゆき途方に暮れることが多くなった💦 At a loss 制作:2025年5月22日…

  • 途方に暮れる
口をへの字に曲げる

口をへの字に曲げる

不機嫌な感情を押し殺そうとしても、思わず口元に出てしまうことってあるよね💦 Down-turned Mouth 制作:2025年5月21日…

  • 口をへの字に曲げる
逆境をバネに!

逆境を跳ね返す

何をやっても上手くいかず、結果が出ないどころか、裏目にばっかり出る💦そんなとき、逆境を跳ね返す強力なバネを、心と身体に仕込んでおこう! Bounce Back Against Adversity 制作:2025年5月20日…

  • 逆境を跳ね返す
人生悔いばかり

人生悔いばかり

「俺の人生悔いばかり」なんて後悔しないように、やれるときに、やりたいことをしなきゃね!「えっ?その杭ではない!」「失礼しました💦」 Regrets in life 制作:2025年5月19日…

  • 人生悔いばかり
買い叩く

買い叩く

なんかさ、あんまり気分のいい言葉じゃないね。買い叩かれるのはもちろん嫌だけど、買い叩くようなこともしたくないな。 make prices as low as possible 制作:2025年5月18日…

  • 買い叩く

赤の他人

所詮あいつとは赤の他人だから⋯でもさ、赤の他人同士だからこそ、上手くいくこともあると思う。 Complete Stranger 制作:2025年5月17日…

  • 赤の他人
吹き出物

吹き出物

顔に一つ吹出物が出きて、無意識にポリポリ掻いていたら、その数が増えてきた。あ~ 痒ゆ~い💦 Pimples…

  • 吹き出物

足並みが揃わない

どいつもこいつも我が強いヤツばかりで、足並みを揃えようともしない💦 Not in step with one another 制作:2025年5月15日…

  • 足並みが揃わない
理屈抜き

理屈抜き

何だかんだと、理屈をこねていないで、理屈抜きで素直に楽しもうぜ! Without Logic 制作:2025年5月14日…

  • 理屈抜き
抱き枕

抱き枕

毎夜、毎夜、眠れない日々が続いています。寝具売り場で様々な種類の枕を試したけど、熟睡できたものはなく⋯抱き枕は、よく眠れるのかなぁあ〜ぁ 熟睡したいよ。 Body Pillow 制作:2025年5月13日…

  • 抱き枕
地産地消

地産地消

地産地消ってこんな感じ(漢字)かな? Local Production and Consumption 制作:2025年5月12日…

  • 地産地消
波風立てる

波風を立てる

なんだかんだ言いながら、事あるごとに「波風を立てる」のは、決まって同じヤツだ! Make Waves 制作:2025年5月11日…

  • 波風を立てる
一粒万倍日

一粒万倍日

今日は「一粒万倍日(一粒の籾が万倍にも実る)」という、縁起が良い日みたいですね。「一粒」と聞くと「300m」と反射的に応えてしまうのは関西人だから? Ichi Ryu Man Bai Nichi 制作:2025年5月10日…

  • 一粒万倍日
呆然

呆然

「呆然とする」という言葉はよく耳にしますが、身の回りで実際に「呆然とする」ようなことはなかなか起きないですよね。 Dumbfounded 制作:2025年5月9日…

  • 呆然
泥のように眠る

泥のように眠る

自分は寝付きが悪く12時頃ベッドに入ってから、何度も、何度も、寝返りを繰り返し、眠れず深夜に風呂に入り、また寝返り⋯毎夜、眠りにつけるのが深夜3時過ぎ。でも、朝は7時には目覚める。一度でいいから、泥のように眠りたい💦 Sleep like a log 制作:2025年5月8日…

  • 泥のように眠る
隠れ蓑

隠れ蓑

なんか、仕事やプライベートでテンパったとき、たまに思うのです。身を隠せる術があるといいなぁなんて Kakuremino 制作:2025年5月7日…

  • 隠れ蓑
引出し

引出し

G.W.最終日は仕事場の引出しの中の整理整頓。もう何年も使ったことのない、理由のわからない小物類がぎっしり。でも、捨てるには忍びなく、きれいに整頓しなおし、引出しに戻す。 drawer 制作:2025年5月6日…

  • 引出し
NO BORDER

No border

「こどもの日」に思うこと Imagine there’s no countriesJOHN LENNON/IMAGINE 制作:2025年5月5日…

  • No border
燕

“燕”

昨日カルマン修理後、中央高速に乗り山梨県の「みたまの湯」へ。露天風呂の奥の軒下に燕が巣作りをしているみたいで、露天風呂の上を何羽もの燕が飛び交っていて、飽きることなくずーっと見ていた。 ここの露天風呂は眺望が素晴らしいのです。眼下に甲府盆地、遠くには八ヶ岳をはじめとする山の稜線。特に昨日は天気もよく…

  • “燕”
太っ腹

太っ腹

「ヨッ! 太っ腹」って、褒め言葉だよね? generous 制作:2025年5月3日…

  • 太っ腹
春の嵐

春の嵐

住んでいる辺りは、昨日の陽気とは打って変わって、豪雨と強風が吹き荒れる、春の嵐でした。 Spring Storm 制作:2025年5月2日…

  • 春の嵐
屋台骨

屋台骨

ちょっとやそっとの地震や台風で、屋台骨が傾かないように、骨組みをしっかりと組み上げておかないとね。 Backbone 制作:2025年5月1日…

  • 屋台骨
妥協

妥協

双方が、自分の都合だったり、意思を通そうとして、決裂してしまうのではなく、どこか妥協点をみつけ、上手くまとまればいいのに。最近、国家間の交渉事のニュースで聞いて、特にそう思う。 Compromise  制作:2025年4月30日…

  • 妥協
分刻み

分刻み

たまにだけど、分刻みでスケジュールを組まないと仕事をこなせない時がある。ほーんと、ゆとりがほしい。 Minute by Minute 制作:2025年4月28日…

  • 分刻み
水も滴るいい男

水も滴るいい男

一度でいいから「水も滴るいい男」なんて言われてみたいもんだ。って、これはずぶ濡れだよね? A handsome man dripping with water 制作:2025年4月28日…

  • 水も滴るいい男
Older posts
Page 3 of 61
Newer posts

アーカイブ

カテゴリー

  • Instagram
  • Threads
  • X
  • About
  • 検索

Free WordPress Theme designed by Gavick.com

Proudly published with WordPress