無茶 「無」で始まる言葉は結構あって、以前から何とか上手く表現できないかと考えていた。無いものを表現するわけだけど、「もともとそこに無かった」のではなく、「無くなってしまった」と考えればいいのかも…違うか💦 Reckless 制作2025年6月29日… 無茶
着信拒否 このところ家電へ海外からの詐欺電話がしょっちゅう掛かってくる。大体がテープでの一方的な通話で「〇〇が未払いで至急連絡せよ」などという内容。その都度、着信拒否設定をしていたら、メモリーが一杯になって追加できなくなってしまった💦 Call Rejection 制作2025年6月28日… 着信拒否
空梅雨 梅雨入り時期は雨が降り続き、いかにも梅雨らしい天候だったけど、ここ、二三日は真夏のように焼けつく、猛暑日に迫る勢い💦皆様、体調を崩さぬように。 Kara Tsuyu 制作2025年6月19日… 空梅雨
枠組み 何かというと、枠組みを作って、そこに振り分けてまとめたがる…当然だけど枠組みに収まらないヤツもいる。「枠グミ」久しぶりのダジャレで失礼します💦 Framework 制作2025年6月6日… 枠組み
血相を変える 血相を変える度合いをレベル化してみた。でもよく考えていると、血相を変えるのって、徐々に変わるのではなく、いきなりMAX頂点の感情だよね💦 One’s face burning 制作2025年6月5日… 血相を変える
雨合羽 東京は梅雨入り前だというのに、つい先程から降ってきました。自転車やバイクの人は雨合羽が必需品ですね。「えっ?その河童じゃないって」失礼しました💦 Raincoat 制作2025年6月4日… 雨合羽
傘2025 「傘」という漢字は「人」が4人入っているよね。昔の傘は随分デカかった?漢字の成り立ちをググってみたけど、なーんかイマイチ納得できる説明では… Umbrella 2025 制作2025年6月3日… 傘2025
風呂敷 なんで「風呂」に「敷く」と書くのだろう?と思っていたら、室町時代のお風呂は蒸し風呂で床に布を引いていた布に、似ているというところから名付けられたとか… Furosiki 制作2025年6月2日… 風呂敷