タコメーター 自動車とかの「回転速度計」。今更だけどなんで「タコメーター」っていうんだろう?初めて聞いたとき「変な呼び方」なんて思っていたけど、そのうち違和感なくなり、使い続けてきた。【tacho(タコ)とは速度を意味するギリシア語: τάχοςに由来する。】ということらしい。 Tachometer 制作:202… タコメーター
露天風呂 年度末納品の仕事の山が片付いたら、露天風呂のある温泉でゆっくりしたいな〜 あれ? 温泉マークって漢字じゃないか… まぁいいか💦 Open air bath 制作:2024年3月12日… 露天風呂
日々 何気ない日々が淡々と続いていく…なんてことは無く、ある日突然終わってしまったりするんだよな。事故や自然災害、予測不可能なことで…ちゃんと生きよう、今を day to day 制作:2024年3月11日… 日々
表情シリーズ(花粉症) ここ二三日の東京の花粉は最悪💦 鼻水ダラダラ、鼻を噛みすぎてヒリヒリだし、目はしょぼしょぼ、涙が止まらない💦 助けて💦💦 Facial Expression Pollen allergy 制作:2024年3月10日… 表情シリーズ(花粉症)
へそくり 正しい漢字は「綜麻繰り」と書くらしいです。おヘソの近くに栗を隠しているのが語源ではないかと…勝手に解釈。「臍栗」のほうがかわいいでしょ😁 Hesokuri 制作:2024年3月5日… へそくり
疲れが取れない! 月の始めからこんな作品ですいません。年度末進行の仕事の山で疲れがピーク! せめてダジャレで笑える作品に💦 I can’t shake off my fatigue 制作:2024年3月1日… 疲れが取れない!
みぞれ 明日は都心でも雪か、みぞれになりそうだと天気予報。そういえば「みぞれ」ってどんな漢字を書くのだろうと調べると「雪に英」で「霙」。うーん💦 みぞれ感がなく、ひらがなでトライ。 Sleet 制作:2024年2月22日… みぞれ
ぐうの音も出ない 「ぐう」って擬音語なんですね。やり込められて、反論どころか、息を抜くような声も出ない状態なんだ。 be completely beaten 制作:2024年2月18日… ぐうの音も出ない