さ・し・す・せ・そ で始まる単語・言葉
「鰯」に続き、魚編の文字でシリーズができそうな予感。 制作:2021年10月4日…
「自分の才能や仕事に自信をもってる」という意味だけど、「自分に負ける」と書くんだ。 制作:2021年9月29日…
本の四季は年々荒々しくなっているように思える… 制作:2021年8月28日…
風情なんて言ってられないほど、うるさい時あるよね💦 制作:2021年7月29日…
寝苦しい夏の夜の明け方の静寂に涼を感じる。 制作:2021年7月25日…
「涼を感じる作品を」というオーダーを受けて…手こずって冷や汗が出た💦 制作:2021年7月22日…
古傷をケアしないで放っておくと、ある日突然、傷口が広がることも… 制作:2021年7月20日…
「氵」(水分)を消さなきゃね! 制作:2021年7月10日…
ジメジメ、シトシト、ムシムシ、ジュクジュク💦 制作:2021年6月16日…
コロナが早く収束して緊急事態宣言が解除され、飲食店でまた盃を傾けられますように。 制作:2021年6月15日…
どうにもこうにも「反りが合わない」奴、一人や二人いるよね💦 制作:2021年6月8日…
手描きスケッチの段階では、どうにもこうにも形にならなかったけど…ギリギリ読めなくもないか💦 制作:2021年5月24日…
5月の初日は生憎雨模様。あちらこちらでサツキが満開。 制作:2021年5月1日…
漢字の「雀」には「少」という文字がついているね。 制作:2021年4月29日…
もう一案作ってみた。惰眠を貪る春? どっちがいい? 制作:2021年4月28日…
これを見た家族が「アイマスクというのは眠れないときに使うんじゃないの?」って…確かに💦 💦 制作:2021年4月28日…
栞のリボンの色を青色にしたのが遊び心。 制作:2021年4月23日…
昨日の夕方。住んでいる地域は激しい豪雨と雷に襲われた。 制作:2021年4月9日…
すいませんダジャレです💦 最近の子はゾロリだよね。 制作:2021年4月7日…
暖かくなってきて、縮こまっていた背筋も伸ばさないと! 制作:2021年4月4日…
オリンピアで採火された炎が日本中をリレーされ、聖火台に灯されるって、単純にいいと思うな。 制作:2021年3月26日…
さぞかしグルメな舌なんだろうなー。 制作:2021年3月22日…
開花の知らせがちらほら… いろいろあるけど春は来る。 制作:2021年3月14日…
なかなか形にならず、ほったらかしにしていたアイデア。いい加減、白と黒をくっつけなきゃ… 制作:2021年3月9日…
「花鳥風月」に続く四文字熟語を使用した作品。日本の自然に心癒されて。 制作:2021年2月28日…
昨日・今日の気候は、季節を先取りし過ぎた感… 制作:2021年2月21日…
人は、環境や付き合う人に影響を受けるけど、決して悪影響ばかりではないよね。 制作:2021年2月10日…
すいません…見たまんまです。なんでもかんでも杓子定規にあてはめなくてもネ 制作:2021年2月4日…
今年成人になる全ての人に、おめでとう! 制作:2021年1月11日…
重苦しいニュースばかり聞こえてくる日常に、デザインで出来ること。 制作:2021年1月7日…
齧れるスネがあるだけ、良いよね! 制作:2020年12月28日…
Merry Christmas 制作:2020年12月24日…