か・き・く・け・こ で始まる単語・言葉
雨のハロウィン。今年のスクランブルは穏やかかな… 制作:2021年10月31日…
そこまでして、探さなければならないものって、なんだろう? 制作:2021年10月29日…
「実際には役に立たない考え」という意味らしいけど、妄想や空想ばかりしている自分には、そんなに悪い言葉だと思えない… 制作:2021年10月28日…
いろいろ「気を揉む」ことが多く、揉みほぐしてもらいたい💦 制作:2021年10月25日…
風見鶏をテーマにした作品は二作目。風を真正面に見据える姿勢がちょっと好き。 制作:2021年10月22日…
ここ何日か、このテーマで悩んでいた。結局、納得行く表現に至らず…でもリリースしたらイメージが変わるかなと思い… 制作:2021年10月18日…
「秋桜」を(コスモス)と当て字にしたのは、さだまさしさんが作った歌からとか…今では普通に入力変換されるんだ。 制作:2021年10月13日…
どんなときでもアタフタしないで、どっしり構えていられる、図太い肝がほしい💦 制作:2021年10月5日…
責任ある立場のリーダーは、舵取りを間違わないで進めてほしいネ 制作:2021年10月3日…
乱雑に書くのが「殴り書き」で、思いをぶつけるように書くのが「書き殴る」かなと、勝手な解釈。 制作:2021年10月2日…
同じテーマで3作目、過去2つはダジャレで作っていたけど、今回はイメージで… 制作:2021年10月1日…
振り向いてほしい相手ほど、だいたい気づいてくれない😓 制作:2021年9月25日…
これだけ吹き出しているということは、よっぽど恥ずかしいことがあったんだね😓 制作:2021年9月24日…
デッカイ穴開けて、風通しを良くしたいことがいっぱいある! 制作:2021年9月23日…
なーんだか、気が向かないなぁ… 制作:2021年9月20日…
「首根っこ」をつかまれて、身動きが取れないよ💦 制作:2021年9月12日…
どこかの国のリーダー選び。水面下で掛けたり引いたりしてるんだろうな… 制作:2021年9月6日…
そこまで自分に都合の良いいように、ルールを広げちゃうかなぁ💦 制作:2021年9月4日…
失礼な発言も、サラリと聞き流せる大人になりたいなぁ… 制作:2021年9月2日…
いやいや、自分のことではないです💦 制作:2021年8月29日…
ちょこっと齧っただけなのに、知ったかぶり… 制作:2021年8月27日…
浮き上がる気配なし… 制作:2021年8月26日…
どちらかというと、ちょいワル系の言葉のほうが、アイデアが思いつきやすい💦 制作:2021年8月11日…
暑さでボーとして、脳内「かげろう」が発生しそう💦 制作:2021年8月4日…
扇風機のように風が送られて来るわけではないけど、十分涼を感じるネ 制作:2021年7月24日…
梅雨も明けたということなので、夏らしいビジュアルを 制作:2021年7月16日…
大地を潤してくれれば、それで十分なのに… 制作:2021年7月14日…
べったりと付きまとっているかに見える巾着の中には、何を隠し持っているのかな? 制作:2021年7月9日…
地球の気候を考えると、なつにいたる日は(夏至)、やがて真夏日なるのかも… 制作:2021年6月21日…
握りをあらかた頼んだ後、締めはサクサクとした食感が瑞々しい、かっぱ巻。 制作:2021年6月19日…
この季節は紫色のきれいな花が多く咲きますね。 制作:2021年6月11日…
ジメジメが好きなやつもいる。 制作:2021年6月9日…