滑舌 何を隠そう、自分は滑舌が悪いです💦毎年、ある小学校の6年生にデザインの話をしてほしいと依頼されていて、「落ち着いて、ゆっくり、大きな声で、はっきりと喋る」と書いた付箋を、モニターの横に貼って挑みましたが、ついつい早口に💦 Smooth tongue 制作:2024年6月26日… 滑舌
痒いところに手が… 後もう少しのところで、痒いところに手が…届かない壁に背中をこすりつけたりして💦 I can’t reach the itchy area 制作:2024年6月8日… 痒いところに手が…
向上心 ポジティブな言葉ですね。でもあんまり無理をしないで、ゲーム感覚で楽しむぐらいがいいのかも…えっ「そんなの向上心じゃない」って? 失礼しました💦 Ambition 制作:2024年5月30日… 向上心
可憐 小さな花のように表現しているのは「可」の文字。なんか「@」に見えてきて、途中でテーマの文字を変えたくなったけど、なんとか見られるようになったかな… Lovely 制作:2024年4月21日… 可憐
ぐうの音も出ない 「ぐう」って擬音語なんですね。やり込められて、反論どころか、息を抜くような声も出ない状態なんだ。 be completely beaten 制作:2024年2月18日… ぐうの音も出ない
寒暖差 「階段差」ではありません。なんでもかんでも、ダジャレにしようとする悪い癖があって💦皆様、寒暖差が激しいこの頃、体調を崩さぬようお気をつけください。 Temperature difference 制作:2023年12月4日… 寒暖差
心配り 「心配(しんぱい)」読み替えると「心配(こころくば)り」。自分の心配事ではなく「あなたのことが心配」というのは、心配りをしているということなんだろうか… Thoughtfulness 制作:2023年11月21日… 心配り