あ・い・う・え・お で始まる単語・言葉
刺身もいいけど、やっぱりフライ! 制作:2021年10月6日…
何事においても「丁度いい塩梅」というのは難しいよね。 制作:2021年9月30日…
去年の今頃「秋刀魚」の文字で作品を作った。今回は「鰯」、でも鰯の旬は今頃だっけ… 制作:2021年9月28日…
とあるドラマを観ていたら、この言葉が頻繁に出てきたので、思わず作ってしまった。 制作:2021年9月19日…
アイデアスケッチの段階ではいい感じだったけど、作り出したらうまくいかない…よくあることだけど💦 制作:2021年9月17日…
なんかすっかり、秋めいて来たなぁ… 制作:2021年9月16日…
都心でも普通に見られた赤とんぼ。最近あまり見てないな… 制作:2021年9月13日…
イテテテ💦 💦 制作:2021年8月30日…
「空蝉」は漢字から「空虚」や「はかない」という意味だと思っていたけど「この世の人」という意味なんだね。 制作:2021年8月28日…
今宵の月は「おぼろ月」。漢字の「朧月」ではないな~ と思い… 制作:2021年8月22日…
なーんも考えないで、プカプカ浮かんで過ごしてたいわ! 制作:2021年8月19日…
いろんな情報に一喜一憂せず、ふわふわと暮らしたいわ! 制作:2021年8月18日…
まさに今!東名高速雨で通行止め。富士川SAで「足止め」。初めて車の中で作った作品😂 制作:2021年8月15日…
たばこを咥えさせたら、顎髭に見えるようになったかな😂 制作:2021年8月14日…
温泉卵はセーフ。生卵はアウトです😓食感の話。 制作:2021年8月7日…
何が捕まるか? 気長に待とう… 制作:2021年7月31日…
結構大人になるまで「土曜の牛の日」だと思っていた💦 制作:2021年7月28日…
真夏の昼下がり、アスファルトに打水をした後の蒸発するときのニオイ。嫌いじゃない。 制作:2021年7月27日…
本当は夜空にしたかった… 制作:2021年7月12日…
ヨゥ!ヨゥ!ニャンコだって「韻を踏む」んだゼィ!ヨゥ!💦 制作:2021年7月5日…
このアイデアを思いついたときはニヤッとしたけど、いざ作ってみるとイマイチだったかなー💦 制作:2021年6月17日…
する側は30分が限度です💦 制作:2021年6月13日…
「銀」は無理でも、せめて「燻し銅」ぐらいの人間になりたい… 制作:2021年6月2日…
作戦とか、痒みとかでも、裏をかく(掻く)のは、スッキリするネ。 制作:2021年5月28日…
たまにはちゃんと乗って、現実を直視💦 制作:2021年5月25日…
あれこれやってみたけど、なーんかしっくり来ず…時間切れかな「紫陽花」難しい💦 制作:2021年5月20日…
そういえば最近「相合い傘」って言葉聞かないなー、もしかして死語? 制作:2021年5月19日…
地域によっては例年より20日以上早い梅雨入りだってね。せめて雨がコロナウイルスを洗い流せばいいのに… 制作:2021年5月17日…
思う壺にはまってしまった💦 制作:2021年5月13日…
大安売だよ! 君はどれ買う? 制作:2021年4月26日…
子供の頃は筍なんて全然旨いなんて思わなかったけど、今はね👍 制作:2021年4月24日…
「浮いた噂」の一つも無い💦 制作:2021年4月21日…